鶏肉 300g
しょうゆ 大さじ2
つゆ 大さじ2
しょうが チューブ1.5cm
みりん 大さじ1
胡椒 少々
ニンニク 少々
片栗粉 100g
![]() | 一口サイズより少し大きめに鶏肉を切り、しょうゆ、みりん、胡椒、つゆ、にんにく、しょうがを入れてつけておきます。 半日以上つけた方が味がしみていておいしいです。 |
![]() | ビニール袋に片栗粉を100g入れます。 |
![]() | つけ込んだ鶏肉を取り出して、そのまま袋にいれます。 |
![]() | 袋に空気を入れて膨らませて、よく振ります。 |
![]() | 肉に満遍なく片栗粉がついたが確認します。ムラがある場合は袋の上から揉んでください。 |
![]() | つきすぎた片栗粉を払ってお皿に移します。 |
![]() | 180度の油で揚げます。 温度が高すぎて周りがあがっても中がまだの場合があります。そいう場合は食べる直前に電qレンジで最後の熱を通します。 |
![]() | あがったら網に移します。 この時点では中心部は生です。余熱で仕上がるのがジューシーでおいしくなります。揚げすぎに注意!! |
![]() | 最後にキッチンペーパーで表面の油をとってできあがり。 |
![]() | お皿に移していただきましょう。 |
粉が白くふくのがいいのよね。