饅頭
薄力粉:100g
強力粉:180g
ぬるま湯:180cc
ドライイースト:小さじ1/2
ベーキングパウダー:小さじ1
塩:小さじ1
砂糖:大さじ2
ショートニング:大さじ2
あん
白菜:3枚
たけのこ:50g
しいたけ:4個
きくらげ:適量
にんじん:適量
中華だし:大さじ1
コショウ:少々
塩:少々
ごま油:少々
![]() | 2種類の粉を使います |
![]() | 粉をパン焼きマシーンに入れます。生記事作りコース(90分コース)で練ります。 |
![]() | 白菜をみじん切りにします |
![]() | しいたけは少し大きめのみじん切り |
![]() | たけのこ、きくらげ、にんじんもみじん切りにして混ぜます。 |
![]() | 豚肉200gを包丁を使ってみじん切りにします。 |
![]() | 野菜に混ぜて、中華だし、コショウ、塩、ごま油を入れます。 |
![]() | 生地ができたらテーブルに粉を打ってカットします。 |
![]() | 8等分に分けます |
![]() | 2次発行させるためラッブをかけて、 |
![]() | レンジで暖かくした蒸しタオルをかけて、15分おきます。 |
![]() | 生地を平らにして、あんをのせます。 |
![]() | 両端から真ん中に集めます。 |
![]() | あいたところをさらに集めます。 |
![]() | 角を4箇所集めると饅頭になります。 |
![]() | クッキングシートの上におきます。 |
![]() | 蒸し器に入れて蒸します。 |
![]() | 出来上がり。 |
![]() | こんなに膨らみます。 |
![]() | ちぎると肉汁が垂れてきます。手作りならではですね。 |
自作の豚まん。肉汁たっぷり。これは贅沢!!