ねこすけの料理レシピ
トップ > メルマガ > メルマガ 035 号

メルマガ 035 号

  ∧∧             ねこすけの「今日の晩御飯」
= ・・ =                                            発行日:2004.01.03
  (  )                                                           035号
( ∪∪ )==============================⊃

………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
今週のサイト更新情報
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
あさりパスタ
 http://dinner.nekosuke.com/archives/000432.html 

カジキのバター焼き 
 http://dinner.nekosuke.com/archives/000434.html

ジャガイモのニョッキ  
 http://dinner.nekosuke.com/archives/000446.html



………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
今週のピックアップメニュー
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
あさりパスタ
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ねここがアサリパスタを食べたいといいます。なぜこの時期にと思いながらスー
パーにアサリを買いに行きます。やはり小振りなアサリしかありません。時期じゃ
ありませんからね。まるでシジミ。ダシとして楽しみたいならこれでもいいので
すが、身を食べたいと言います。仕方がないので、缶詰コーナーに移動します。
最近は缶ではなく、袋詰めされたものが増えています。ゴミ捨てまで考えると袋
の方が便利ですねよ。アサリを探しました。ありました。結構高いです。もしか
したらグラム単価は日本の缶詰の王様かに缶よりも高いかもしれません。

 サリパスタはイタリア料理のレシピ本に出ています。オリーブオイルにニンニ
クと鷹の爪で香り付けをして、キノコとアサリを入れて、白ワインと塩コショウ
で味付けするだけです。後はアサリダシがパスタをおいしくしてくれます。緑の
ハーブははパセリだけ。これでおいしいアサリパスタができてしまいます。

市販されているアサリのソースはコンソメを入れて、スープパスタにしているこ
とが多いですが。コンソメのないシンプルな味のほうがアサリの味を楽しめます。
ねここの様に急にあさりパスタが食べたくなったら、アサリの味を最大限に引き
出すソースを作ってあげてください。


あさりパスタ
 http://dinner.nekosuke.com/archives/000432.html 

………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
旬の素材・こだわりの素材・道具
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ジャガイモ
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ジャガイモはいろいろな料理に使えます。炭水化物ですので、おかずにボリュー
ムが足りないなと思ったときは、1個だけ茹でて調理します。ベーコンと炒めて
ジャーマンポテト、つぶして片栗粉を混ぜて焼くジャガイモ饅頭、チーズやマヨ
ネーズをのせてベークドポテトなど、かなりいろいろな料理ができます。このジャ
ガイモは世界中で使われており、様々な風土料理になっています。

イタリア料理の本をパラパラとめくっていいると、あまり見かけない料理があり
ました。ニョッキです。早速作ってみました。茹でたジャガイモをつぶして、ざ
るでこし、パンやパスタなどで使う強力粉を入れてよく練ります。それを棒状に
のばし、1cmぐらいに切り取り、さらに茹でます。見かけは韓国料理のトックの
ようで、食感はすいとんの様です。不思議なことにジャガイモの味がしません。
トマトソースをかけて食べるのが一般的の様です。パスタと同じく庶民料理の様
です。

ジャガイモは油と食べると体の中で脂肪に変化しやすく、肥満の素などと言われ
ていますが、いろいろな料理に使え、おいしく食べられるので、工夫してうまく
料理したいですね。私はポテトチップスが大好きですが、これは一番太るお菓子
みたいですね。


ジャガイモのニョッキ  
 http://dinner.nekosuke.com/archives/000446.html

………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ねこすけから(独り言コラム)
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
電子レンジ
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
1年ほど前から電子レンジの調子が悪く、いくら掃除しても解凍ムラや温めムラ
があり、不満に思っていました。完全に壊れたわけではないので、だましだまし
使ってきたのですが、ついに買い換えることにしました。8年ほど使いましたが、
特に使いづらいと感じたことはありませんでした。

購入にあたり、家電量販店でいろいろと物色します。電子レンジも8年経過する
とかなり進化しています。パンの生地の発酵や温めの仕上がり温度調整などは普
及モデルでも標準でついています。我が家での購入にあたり、一番のポイントは
大きさでした。食器棚にレンジ台がついており、その奥行きが40cmしかないので
す。最新機種は50cmぐらいあり、対象からはずれてしまい、フラットテーブルで
それなりの機能を持っているものは3機種ぐらいしかありませんでした。価格
.comで評価を調べ、購入者の意見をよく読んで、結局三菱電機の電子レンジにし
ました。

前回の機種と比べてかなり高機能になっているのですが、価格は安くなっていま
した。パソコンやデジタルカメラは発展中の製品なので、時が経てば高機能で安
価になるイメージは強いのですが、電子レンジがこれほど進化しているのに、安
価になっているのには驚きました。下ごしらえの強力なツールとしての電子レン
ジ。パワーアップしてどう料理が変わるか楽しみです。


………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
【ねここの一言】
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
アサリはもういいよ。次はカボチャのニョッキね。



………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・—
「ねこすけの晩ご飯」では随時料理情報・レシピ情報を募集しております。
お気軽にお問い合せください。http://dinner.nekosuke.com/contact.htm
  ∧∧   発行者:ねこすけ・ねここ http://dinner.nekosuke.com/
= ・・ = 配信システムは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ (ID:109018)
  (  )   登録・解除は http://dinner.nekosuke.com/ から行えます。
( ∪∪ )==============================⊃
404 Not Found

Not Found

The requested URL /cms/pb_link_add.php was not found on this server.


Apache/2.2.15 (CentOS) Server at www.nekosuke.com Port 80