ねこすけの料理レシピ
トップ > メルマガ > メルマガ 027 号

メルマガ 027 号

 
  ∧∧             ねこすけの「今日の晩御飯」
= ・・ =                                            発行日:2003.11.01
  (  )                                                           027号
( ∪∪ )==============================⊃

………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
今週のサイト更新情報
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
がんもどき煮
	http://dinner.nekosuke.com/archives/000571.html

まめまめビーフ
	http://dinner.nekosuke.com/archives/000423.html

ペンネとドミグラスソース
	http://dinner.nekosuke.com/archives/000515.html




………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
今週のピックアップメニュー
----------------------------------------------------------------------
まめまめビーフ
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
時々行う冷凍庫の整理。かなり意識して先入れ先出しを行っているのですが、い
つのまにやら忘れ去られてしまう素材が眠っています。今回はまたもや枝豆でし
た。お酒のおつまみに最適なので、夏の間は冷凍庫の必須アイテムなのですが、
いつの間にか秋になると徐々に奥に追いやられ忘れ去られてしまいます。

いつでも使おうと思えば使えるので、いいかと思っていたのですが、酔っ払って
出したのでしょう、きちんと密封されていません。これでは冷凍やけを起こし、
味が落ちてしまいます。そこでこの枝豆を使った料理の考えました。夏なら冷や
しスープという手もあるのですが、今はもう秋。思いつきません。こうなったら
とりあえずは解凍して考えましょう。

最近は豆を使ったサラダがはやっているようなので、まずはサラダを考えました。
悪くはないのですが、もともと解凍しただけでは味が落ちてるので、なるべくな
ら火を通して味をごまかしたい。とりあえず炒めましょう。夏の豆野菜の仲間と
うもろこしも大量に冷凍してあるので、これも100g足します。後はたんぱく
質の肉を入れて、味付け。肉の味を消しつつ豆系の風味を消さないようにハーブ
を調味料に選びました。バジルとパセリ。これだけで結構まともなおかずになり
ました。栄養も満点。

冷凍庫整理は新たなメニューを作り出すかもしれません。みなさんもお試しを。


ねこすけの晩ごはん【まめまめビーフ】
	http://dinner.nekosuke.com/archives/000423.html


………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
旬の素材・こだわりの素材・道具
----------------------------------------------------------------------
まな板
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
我が家にはまな板が5枚もあります。1枚は白くて大きめに一般によく使われる
もの、2枚はハーフサイズのもの、残りの2枚は薄くて食材をそのまま包めるタ
イプのものです。

食材を切るまな板は臭いが移りやすく、雑菌もつきやすいので、生で食べるもの
と火を通さなければならないものは一緒に使わないのがセオリーですが、我が家
ではその後フライパンに移すものなのか、それともお皿に移すものなのかにより
さらにまな板が変わります。最近はよく薄いまな板を売っていますが、我が家で
もそれを採用しています。使った後の片付けも簡単で、便利ですね。以前はキャ
ンプ道具のまな板だったぺらぺらのまな板がいつの間にかキッチンに入り込んで
きて、不思議な感じがします。そのうちダッチオーブンなども圧力鍋と同等の位
置づけとして当たり前の様に家庭で使われるのでないかと思わせる道具です。

当然まな板とともに包丁も数が増えるわけですが、狭いキッチン。なかなか使い
分けが難しいですね。まな板包丁の数でどれだけ料理にこだわりを持っているか
わかるかも知れません。皆さんの台所には何枚のまな板と何本の包丁があります
か?


………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ねこすけから(独り言コラム)
----------------------------------------------------------------------
きゅうり10匹
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ねこすけの晩御飯のホームページは自宅にあるパソコンをサーバーにして公開し
ています。問い合わせを受けるとそこから自分のメールアドレスに届くようにし
ていたのですが、いつのまにか設定が変わっていたようで、簡単問い合わせのメー
ルが届かない様になっていました。メッセージは他のファイルにも保存されるよ
うにしていたので、たまたま今回それを確認していたところ、いくつものメッセー
ジが届いていたことがわかりました。
せっかくご意見をくれてたのに返事もしないでごめんなさい。その中で一番多かっ
たご意見が「きゅうり10匹」です。

棒々鶏のレシピ紹介で、材料の欄に「きゅうり1本」とするところを多分前のエ
ビチリをコピーしたのでしょう。キュウリ10匹となっていました。いつも素材
の数の数え方には気を付けているのですが、匹はないですよね。匹は...

気を付けます。


………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
【ねここの一言】
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
たまにねこすけが「この料理うまいね」と言ってくれることがある。
でもそれは適当にあわせたレシピからできた幻の料理。二度と作れません。
えーん。

………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・—
「ねこすけの晩ご飯」では随時料理情報・レシピ情報を募集しております。
お気軽にお問い合せください。http://dinner.nekosuke.com/contact.htm
  ∧∧   発行者:ねこすけ・ねここ http://dinner.nekosuke.com/
= ・・ = 配信システムは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ (ID:109018)
  (  )   登録・解除は http://dinner.nekosuke.com/ から行えます。
( ∪∪ )==============================⊃
404 Not Found

Not Found

The requested URL /cms/pb_link_add.php was not found on this server.


Apache/2.2.15 (CentOS) Server at www.nekosuke.com Port 80