∧∧ ねこすけの「今日の晩御飯」 = ・・ = 発行日:2003.08.09 ( ) 016号 ( ∪∪ )==============================⊃ ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― 今週のサイト更新情報 ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― いなり寿司 http://dinner.nekosuke.com/archives/000316.html くずきりサラダ http://dinner.nekosuke.com/archives/000375.html………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― 今週のピックアップメニュー ---------------------------------------------------------------------- いなり寿司 ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― いなり寿司ってお弁当や、行楽でのランチというイメージが強いですが、晩御飯 としてもどうかと思い作ってみました。お弁当の時は出来合いのいなり寿司の元 という味付けの油揚げを買ってきて御飯を詰めるだけ。いなり寿司といいながら 酢飯は使わなかったりします。今回はきちんと揚げも味付けをして、御飯も酢飯 を使いました。 いなり寿司の衣となる油揚げは甘さが特徴。酒・醤油・水そして砂糖を入れたつ ゆを煮立てて油抜きした油揚げを入れます。味が十分しみこむ様に油揚げは半分 に切って、よくゆでて油を抜いた後、袋状になるように包丁を入れます。これで 中までがしみやすくなります。つゆで煮込むときは落としぶたをして油揚げが浮 かない様にします。 御飯は酢飯にした後、白ごまをふって風味付けします。油揚げも御飯も十分冷 ました後、御飯を揚げの中に入れてできあがり。紅ショウガを添えていただきま す。 夏場、暖かい御飯はどうもという旦那さんに作ってみてはいかがでしょうか。 ねこすけの晩ごはん【いなり寿司 】 http://dinner.nekosuke.com/archives/000316.html ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― 旬の素材・こだわりの素材・道具 ---------------------------------------------------------------------- くずきり ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― ヘルシーメニューとしてサラダにはまっています。サラダが十分御飯になるよう タンパク質と炭水化物は入れるようにしています。パスタ、うどん、ビーフン、 そば、ラーメンなど定番の麺は試したので、他に何かないかスーパーで探して歩 きました。存在は知っていたけれど、今まで使ったことのない乾物としてくずき りがありました。袋の裏に書いてある食材としての利用方法を見るとサラダとし ても使えそうです。 早速購入して調理です。「くず」という名がついているので野草のくずの根を使っ ているのかと思ったのですが、昔のくずきりはそうだった様ですが今ではジャガ イモからでんぷん質を取り出して作っている様です。片栗粉も片栗の花の根をを 使っていたのが今ではやはりジャガイモのデンプンを使っているのと同様ですね。 使い方は簡単、パスタの同じように6〜7分ゆでます。サラダに使う場合は十分 に冷やして水を切って使います。くずきりの特徴は歯ごたえ。こしはあるのです が、冷麺とも違う感じです。 ソーセージをオリーブオイルとニンニクで焦げるまで炒めたものを野菜とくずき りの上に添えていただきます。ドレッシングは和風でもイタリアンでも合いそう です。今回は和風ドレッシングでおいしくいただきました。 本当のくずきりが食べたくなりました。 ねこすけの晩ごはん【くずきりサラダ 】 http://dinner.nekosuke.com/archives/000375.html ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― ねこすけから(独り言コラム) ---------------------------------------------------------------------- 夏といえば ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― 夏本番ですね。我が家もベランダにすだれをつけて、枝豆やトウモロコシをつま みとして夏を旬を満喫します。 そしてもう一つ夏ならではの食べ物を楽しみます。かき氷です。昔ながらの丸い 氷を作り、ガリガリと削り、イチゴシロップをかけて食べます。シンプルでおい しいですね。今年は涼しいのでまだ数回しか食べていませんが、毎年数種類のシ ロップを準備してお風呂上がりに楽しみます。 おいしいかき氷の秘訣はおいしい水を凍らせることです。当たり前だって、そう ですね。料理には浄水器を通した水を備長炭を入れて沸騰させて使いますが、氷 だけは買ってきた水を使っています。おいしいお水でおいしい氷。夏ですね。 ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― 【ねここの一言】 ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・― くずきりって初めて食べた。おいしいね。歯ごたえがいいし。はまりそう。 ………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・— 「ねこすけの晩ご飯」では随時料理情報・レシピ情報を募集しております。 お気軽にお問い合せください。http://dinner.nekosuke.com/contact.htm ∧∧ 発行者:ねこすけ・ねここ http://dinner.nekosuke.com/ = ・・ = 配信システムは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ (ID:109018) ( ) 登録・解除は http://dinner.nekosuke.com/ から行えます。 ( ∪∪ )==============================⊃
The requested URL /cms/pb_link_add.php was not found on this server.