ねこすけの料理レシピ
トップ > メルマガ > メルマガ 002 号

メルマガ 002 号

  ∧∧             ねこすけの「今日の晩御飯」
= ・・ =                                            発行日:2003.05.03
  (  )                                                           002号
( ∪∪ )==============================⊃


ゴールデンウィークですね。
この時期は旬野菜も多いので、外に出てバーベキューはいかがでしょうか?
ねこすけは簡易薫製を作る予定です。


………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
今週のサイト更新情報
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
チキンソテー
        http://dinner.nekosuke.com/archives/000458.html

たけのこづくし
        http://dinner.nekosuke.com/archives/000492.html




………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
今週のピックアップメニュー
----------------------------------------------------------------------
チキンソテー
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
「おふくろの味」という言葉がありますね。連想されるメ二ューはご飯と味噌
汁と煮物でしょうか?でもこれはいくつぐらいの人が作った言葉なのでしょう
か?今の子供は煮物はあまり食べませんよね。大人になって煮物って美味しく
感じるようになりましたよね。では10年後のおふくらの味って...

ねこすけの得意料理はチキンソテーだそうです。ねここが「がじがじ」とかぶ
りつきます。自分では得意料理だと意識したことがありませんでしたが、確か
にいいかげんなレシピで作る割においしいです。今回は初めて自分が何をどれ
くらい入れるのかしらべてみました。

安定したおいしさのポイントはハーブでしょうか、それともワインでしょうか、
多分鶏肉のおかげせいだと思います。牛肉は柔らかさ、臭みなど同じ部分でも
かなり違います、。ブタ肉も柔らかさが重要な要素ですね。ところが鶏肉は他
の肉ほど金額の差による品質の差がありません。その上にニンニクやハーブ、
ワインにより風味付けされますので失敗が少ないのでしよう。サラダとコンソ
メスープ、ご飯もお皿にもりてければりっばな洋食になります。肉は100g
70円とは思えません。

チキンソテーは我が家の日曜の晩ご飯の定番です。10年後これが「おふくろ
の味」ならぬ、「おやじの味」と呼ばれる料理になるのでしょうか...

        ねこすけの晩ごはん【 チキンソテー 】
        http://dinner.nekosuke.com/archives/000458.html


………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
旬の素材・こだわりの素材
----------------------------------------------------------------------
たけのこ
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
もう旬もおわった感が強いですが、今回はたけのこに対する思いを書きます。
たけのこ料理で一番面倒なのがあく抜きですね。面倒なのでいつも生のたけの
こは避けて、なるべく水煮を買うようにしておりました。ところが、ねここが
会社から巨大タケノノ1本をもらってきました。かなり大きく、大味になって
いる感がありましたのですぐに食べることにしました。

ハマグリのだしのお吸い物
カツオ節あえ
中華ジャンあえ
ブタ肉ピーマンと合わせてショウガ炒め
牛肉とピーマンを合わせてとオイスターソース炒め

ご飯こそ白かったものの、ほぽたけのこづくしです。おいしく頂いたのですが、
実は私が好きなたけのこはこれではありません。

黒竹といって、昔、はたきの柄につかわれた細い黒い竹があります。そのたけ
のこをおすいものに入れたり酢みそで食べるのが好きです。スーバーでは手に
入りません。実家の裏庭に少さな竹林(1畳ほど)があり、この時期になると
にょきにょきと筍を出してきました。本来はあまり食べるものではないのかも
しれませんが、母親が「旬だから」の一言で食卓に並べていた様な気がします。
かなりあくが強いので調理はめんどうなのですが、風味が一般のたけのこよリ
も強く上品な感じになります。手に入れる機会がありましたらどうぞ。


この筍を食べるというサイトは見つけられませんでした。
今度実家から送ってもらってチャレンジします。


………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ねこすけから(独り言コラム)
----------------------------------------------------------------------
ねこすけの家では
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
ねこすけの家は共働きで子供がおりません。家を出るのは同時刻で、帰りは若
干ねこすけの方が早いことが多いです。家のルールでは、先に家に着いた方が
夕食をつくることになっております。土日の料理はなぜかねこすけが担当して
ます。多分洗濯はねここの担当だからでしょう。その他の家事は分担していま
す。お風呂洗いと食器の片づけ(実は食器洗い乾燥機があるので洗うのは機械
の仕事)は毎日ジャンケンで決めます。結婚して6年以上たちますが、ずっと
こんな感じです。ですから、晩ご飯ページも長く続きそうです...



………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―
【ねここの一言】
今週は河原でバーベキューだ。ねこすけの薫製と焼き鳥ははっきり言って売れ
るほどうまい。いいでしょ。
………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・―




………………………………………………………………………‥‥‥‥‥・・—
「ねこすけの晩ご飯」では随時料理情報・レシピ情報を募集しております。
お気軽にお問い合せください。http://dinner.nekosuke.com/contact.htm
  ∧∧   発行者:ねこすけ・ねここ http://dinner.nekosuke.com/
= ・・ = 配信システムは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ (ID:109018)
  (  )   登録・解除は http://dinner.nekosuke.com/ から行えます。
( ∪∪ )==============================⊃
404 Not Found

Not Found

The requested URL /cms/pb_link_add.php was not found on this server.


Apache/2.2.15 (CentOS) Server at www.nekosuke.com Port 80
[EDIT]